2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 活動報告 2023.3.4 総会 総会 2023年5年3月4日、青梅市福祉センター第6会議室で、「第20回青梅上成木ふれあいの森定期総会」が開催されました。 設立20周年にあたる総会です。 令和4年度の活動報告、会計報告と令和5年度の活動予定の説明の後、 […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.2.18 ゆず剪定と崩落個所の架橋 今日は柚子の剪定の日。暦は如月。衣更着とも言って、衣を重ね着するくらい寒い頃ですが、春を思わせる陽気となりました。 ゆず剪定と崩落個所の架橋 集合 いつも通り拠点に集合したらまずは機材出し。 今日は柚子の剪定に加えて、柚 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.12.17 ゆず収穫その2 今年最後の定例活動は、前回に引き続き柚子の収穫です。天気は曇り、気温7~8℃の寒い中、前回の採り残しを一つ残らず収穫する意気込みで出発しましたが... ゆず収穫その2 新兵器お披露目 今日はいつもの里仁会館前に集合です。 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.12.4 ゆず狩りとジビエ・新そばを食す会 今回は、柚子収穫と毎年恒例だった「ジビエBBQ&新そばを食す会」です。去年、一昨年とコロナの影響で開催できなかったので、実に3年ぶりです。 ゆず狩りとジビエ・新そばを食す会 集合! 今回はいつもの拠点ではなく、中島林業さ […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.11.19 今年最後の保全地域 今回は6名で保全地域に入りました。12月になると途中の道が凍結し、入山口まで車で入れなくなるので、今回が今年最後の保全地域での活動です。 都合により写真がわずかしか撮れなかったので、ダイジェスト版でお届けします。 今年最 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.11.6 大物伐倒! 今回は参加人数少なめですが、ベテランさん+入会希望者1名という構成。 太い木にチャレンジということになりましたが… 大物伐倒! 入山 拠点に集合してミーティング。 今回はこの4名と写真を撮っている入会希望の方 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.10.16 ゆず胡椒作り 今回は保全活動はお休みで、青柚子の収穫とゆず胡椒作りです。今年のゆずの出来はいかがでしょうか。 ゆず胡椒作り 青ゆず収穫 いつも通り東青梅駅前に集合。今日は体験参加の方が3名いらっしゃいます。 車に分乗して上成木の拠点へ […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.10.2 植樹の成長、どうなる? 第11回定例活動は、下草刈りと昔の入山口の調査も合わせて行われました。 植樹の成長、どうなる? 集合 拠点に集合して機材出し。 今日は間伐メインですが、下草刈りもします。 一通りそろえたらミーティング。作業中の安全と、今 […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2020.9.4 ふれあいの森流牽引伐倒 コロナ感染対策として1か月の活動休止の後、再開した9月4日。今日は環境保全地域での間伐です。 今回、レポーター(私)不在での活動でしたので、写真中心でお送りします。 ふれあいの森流牽引伐倒 集合&ミーティング 集 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.7.3 茶畑復活作戦! 茶畑復活作戦 第7回定例活動は、ゆず園の下刈りと茶畑に入るための階段づくりです。 怪しい空の下 皆さん集まったら、道具の準備。 いつもの間伐道具とは違うので、念入りに確認を。 階段作り用の唐鍬、掛け矢、下草刈り用の鎌、刈 […]